【三軒茶屋】朝5:00〜7:00限定朝食!夜22:00に開店する『食堂 おさか』
2018.9.20 モーニング
おはようございます!
先日、朝5:00〜7:00限定で注文できる焼き魚の朝ごはんを食べたのでご紹介。
三軒茶屋に、朝ごはん好きの心をワクワクさせるお店があるんです!
三軒茶屋駅から歩いて3分、夜22:00開店の『食堂おさか』
東急田園都市線、世田谷線の三軒茶屋駅から歩いて3分、細い路地内にある『食堂おさか』に向かいます。
世田谷通りではなく、首都高速側の大きな道路沿いにある「サーティーワンアイスクリーム」を見つけたら、すぐそこです!
そして、サーティーワンアイスクリームと同じ道に「自家焙煎珈琲 蔵味」さんがあるので、横の路地に入ります。
ゴールデン街に近い雰囲気の道をズンズン進んで、30秒〜1分くらいで到着!
私のセンスでは、ぜんぜん写真映えしない(笑)
でも、こういう雰囲気のお店が好きな人多いですよね?
私は好き
入店しようとしたら見つけてしまいました。
「朝定食」!!!
…私はこれを食べにきたのです!
※写真は食堂おさかに行く途中で道に迷い、友人が送ってくれたものを拝借(笑)
朝定食900円。あじの天日干しとすまし汁
朝7:00に訪れ、9席しかない店内にはお酒を飲んでいる人が2組4名。
きっと、昨夜から三軒茶屋で飲んでそのまま朝を迎え、このお店で飲んでいるんだろうな…。と思いながらも、朝ごはんをこれから食べようとしている身としては、店内は異空間そのもの(笑)
念願の朝定食、いただきます!
- 伊豆天日干しあじ
- 岩手有機米
- やまや明太子&香の物
- すまし汁&味噌
父がホッケの一夜干しやあじの干物が大好きだったので、朝ごはんで魚が出てくることは当たり前だった幼少期。
なので、食堂おさかでの「朝定食」を食べた時に、実家での朝ごはんを思い出して懐かしい気持ちになりました。
あじの干物、美味しかったなぁ
そして、すまし汁は西伊豆田子港鰹節を使った、化学調味料不使用のこだわりのもの。
その日の気分で5種類の味噌から好きな味噌を選び、すまし汁に溶かします。
すまし汁はそのまま飲んでも美味しいので、半分はそのまま、半分は味噌を溶かしていただきました!
明太子も香の物も、ご飯も残さずきれいに完食しました。ごちそうさまでした☺️
『食堂おさか』店舗詳細
『食堂おさか』は夜の22:00から開店していますが、朝定食が注文できるのは朝5:00〜7:00の2時間のみ!
ちょっと寝坊したら時間に間に合わずに注文できなくなってしまうので、要注意です(笑)
関連ランキング:定食・食堂 | 三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅
三軒茶屋で朝までたらふく飲んだ後、〆の食事としても「朝定食」いいかもしれません。
それでは、また!
おすすめ記事
こちらの記事も読まれています

- 行列のできる名古屋モーニング!『加藤珈琲店』の小倉あんトーストが絶...
- 2018.9.22 モーニング

- フルーツサンドで話題!果実園リーベルのフルーツモーニングはいかが?
- 2018.9.20 モーニング

- 朝6:30から”3時間だけ”開店しているカフェ『SHIROKANE...
- 2018.9.2 モーニング

- 渋谷のデザインホテル1F「koe' lobby」で食べるパンビュッ...
- 2018.8.21 モーニング

- 【鎌倉】チョコレートで有名な『Bonnel cafe(ボンヌカフェ...
- 2018.8.17 モーニング

- 【鎌倉】緑いっぱいのテラス席『GARDEN HOUSE』で食べる、...
- 2018.8.16 モーニング